皆さんこんにちはユーリです!
昨晩はフレンドのヴィエラくん、エレゼンくん、トンペリと共に4人でオルト・エウレカへ行きました。
41〜50の攻略中に巡回敵の群れに巻き込まれて即死技をくらい全滅しちゃいました、無念。
今回のDDは中盤の階層でも即死技による初見殺しが多くてちょっと過去DDより理不尽な気持ちになる全滅が増えた気がします(嫌いという意ではない)。
その代わりオートアタックが弱くなりましたけどね!
それによって過去のDDより簡単になったという人もいれば難しくなったという人もいると思うのですがきっと向き不向きとか好みの問題でしょうね。
私はミハシラが好きだ。
皆さんはどのディープダンジョンが好きですか?
さてそんなDDをやり終え23時50分、FCハウスへ帰参。
![]() |
学ランすき |
FCハウスはこの前のイベント向けにカスタマイズしたので今は中東の豪邸をイメージしたような作りにしてます。
ただせっかくの新年度の始まる4月ですしそのままにしておくのもなぁ……なんて思うんですよね。
というわけでハウジングの模様替えをしてみました!
ガテン系な格好に着替えていざ着工開始!
〜深夜2時過ぎ〜
before
↓↓↓
after
やべえよ眠いよ。なんで朝早いのにこんなことしてるんだ。
でもかなり進んだぞ。
……あれですね、作る前にもっとイメージ組んでからやればよかった。
かなり浮かせ直したりとかして疲れちゃいましたから、自身の計画性の無さが恨めしくなります。
柵も置いておこう。
エオルゼアにあるかわからないけど、安全基準法とかで怒られなくなるはず。
浮かせたり壁掛けしたりして洞窟的な場所も作成!
不器用なせいで浮かせてはやり直しと繰り返し、なんとかかたちになってきました、難しい。
設置数がやばいので1Fの家具もそそくさと撤去。
サーバーの負担になるから仕方ないとはいえLサイズのハウジングで400しか設置できないのはやはりきついものがありますね。
全階層使うのは基本的に難しい。
階段も浮かせていい感じになってきました。
あとで照明を配置して、より雰囲気出したいですね。
そしてようやく形になってきました。
先ほどの洞窟的にしていた場所はDJスペースとなっていてイベントの時にここで音響管理をいたします。
これでようやく4割くらいの完成度……しかし設置数は残り10……
整理したくてはまともにものが置けません。
さらに問題が……
予算が尽きた〜〜!!!
こ、こいつらを買いすぎてしまった……高いんだわ……
インドアウォーターフォールはともかく、ストーンロフトは潜水艦でないと獲得できないようなのでどうしても高くなります。南無三。
無念……
また予算稼ぐため出稼ぎに行ってきます(ギル全て無くしたわけではないです)
無事ハウジングは完成できるのか。
それとも詰んだのか……!
次回(明日とは限らない)へ続く!!
それではユーリでした、バイバイ!
FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング
関係のない話
昨日人生で初めてってくらいツイート拡散されて嬉しかっただす!!
学ラン買ってからこれすることだけ考えてた#FF14#ハイランダー#おハイランダー pic.twitter.com/IneplQxhOZ
— Yuri_tiamat🥬6.4までハイランダー (@ZX7mp111) March 27, 2023
0 件のコメント:
コメントを投稿
暴言コメントが多かったので匿名は閉鎖します!
またGoogleアカウントでも誰かわからない人は削除します!